スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2016の投稿を表示しています

【Overwatch】ロードホッグの立ち回り考察

【Overwatch】ロードホッグの立ち回り考察 本サービスが始まってから、サポート以外だと主に メイ、ロードホッグ、リーパー、ファラ、ラインハルト 辺りを使っているのですが、困ったときはとりあえずロードホッグをやっていて、プレイ時間がロードホッグだけ 9時間(次点がリーパーで5時間)と、やたらと伸びていました。 なんか強い。とりあえずやると劣勢を返せる。という感覚があるのですが、基本的に無意識に立ち回っているので、もうちょっと精査して駄目なときは駄目と判断できるようにするべく、文字に起こしてみようと思います。 更新履歴 2016.05.30 投稿 特徴の確認 体力が非常に高い(ヘルス600) 体力がやたら高いので、後述のフックで引き寄せてまず一発入れれば、相手が無敵やバリア、ウルトを使わない限り押し勝てます ヘルスが300回復するスキルが強い(CT8秒) ただでさえ体力が高いのに、逃げられればすぐに体力を300回復できるので、引き際を間違えなければ、ずっと前線をうろうろできます ただし、即座には回復できないので、回復アイテムの有る場所を把握しつつ立ちまわるとウザさが増します 当たればどんな状態でも目の前まで持ってくるフックが強い(CT6秒) かなり遠くでも、頭の先が見えればフックで引き寄せて、先制攻撃から接近戦を開始できます 相手のウルトの声が聞こても、体力が高いので落ち着いて後出しでフックを入れれば、ウルトを止められる上に結構な確率で倒せます 基本立ち回り 味方が押し勝ちそうだったり、よほど優勢だったりするとき以外は、まずフックを入れて、ショットガンを一発入れて、残り3発で倒しきりを狙うのが基本パターンです。 以下の様な事を無意識にやっている気がします 障害物からちらっと覗いて居たらフック 回復アイテムのある物陰〜通路を歩いて優位を確保しつつ、居たらフック 脇道を攻め込んで横の本道を通ったらフック 足音がしたら見上げておいて、頭が見えたらフック ウルトの声が聞こえたらフック とりあえずフックを当てて、ショットガンを一発入れます。話はそれからだ。 補足として、考えることを単純にするために、常に体力を8割以上、ショットガンをリロードした状態にしてから、前に出るようにしています。 瀕死からの自己回復でも ヘルス30

【GGXrdR】レイヴンメモ(旧版)

【GGXrdR】レイヴンメモ(旧版) ローカルのメモを結構大きく書き換えてしまったので、こちらは残しつつ新しく別途メモを作成しなおしました。以後はこのエントリは更新せず、 新しいメモ を更新予定です。 自分用メモです。 触る前からゴジラインで 攻略記事 が出ていたので、かなり内容を参考にさせて頂いています。神速な上にちゃんと使えるようになっていて凄すぎる… 自分は例のごとくウデマエ万年初段なので、実用性、精度はお察し。参考程度にどうぞ。 更新履歴 2016.05.27 投稿 ゴジラインの連携・コンボと、自分で適当に考えた投げ、ツヴァイク、ダスト始動のコンボをまとめただけ 参考 【GGXrdR】付け焼き刃とは言わせないレイヴン攻略 : GOZILINE TODO 起き攻めに繋げない殺しきりのコンボを考える 覚醒必殺技に繋げるルート検討 しゃがみヒット限定のルートをもう少し考える 略称 レイヴンの技名は大体長いので、以下で略しています ベルク : シュメルツ・ベルク リヒト : ケブレヒリヒ・リヒト インプルス : グラオザーム・インプルス クーゲル : シャルフ・クーゲル ここに : ここにされたい ツヴァイク : バッケン・ツヴァイク ゲルト : ゲルトライヤー フェルト : フェアツヴァイ・フェルト 一撃 : ゼーンズフト また、ツヴァイクは興奮度によって跳ね方が変わるので、 興奮度Lv1 : ツヴァイク1 興奮度Lv2 : ツヴァイク2 興奮度Lv3 : ツヴァイク3 というような感じに書いています その他、 (CH) : カウンターヒット (MH) : ミスヒット。空振り dl : ディレイ dlc : ディレイキャンセル hj : ハイジャンプ j : ジャンプ jc : ジャンプキャンセル 等も使っています 連携パーツ ほぼ ゴジライン攻略 の内容をまとめ直したのみ 牽制から (〜 > )j5P > j5P > (j5S > jc > j5S >) j5D > Pリヒト 叩き落としからの追い打ち (hj > )リヒト > 滑空 > 〜 リヒト硬直解除後

【Overwatch】キャラ被せ検討

【Overwatch】キャラ被せ検討 OB が終わってから毎日 Overwatch 欠乏症に悩まされていて如何ともし難いので、解消のため OB 中に使った個人的感覚を元にキャラ被せ検討をしてみます。 なお、 OB 中は確かランク53くらいになるまではやりましたが、勝率は6割届かなかった位のウデマエなので、参考程度にお納めください。 更新履歴 2016.05.21 投稿 最終的に何が言いたいのか つまるところ、チーム戦かつ、キャラによって全然動き方が違うゲームなので、 勝ちたいのなら(腕に相当自信があるのでない限りは)、ステージと相手の構成、攻め方等を見て、アンチになりそうなキャラを被せていくべき という話をしていきます。 場面毎に自分のチームの苦手なところを埋めるようなキャラに都度変えて、楽して勝ちたいところ。 腕に相当自信が有るのであれば、ウィドウメーカーとかマクリーとかを固定で使って、見える相手を確殺しまくるのが良いと思います。 ということで、以下はキャラの特徴とアンチになる場面やらキャラやらの考察を垂れ流します。 キャラの特徴とアンチになり得る場面考察 キャラ数が多くて、一人一人考えているととても長くなりそうなので、被り有りでざっくり分類して、それごとに検討してみようかと思います。 各キャラのアビリティは詳細まで突っ込まないので、そのあたりは 公式 や Wiki(どこが一番詳しいのかまだ良く分からないのでリンク無し) を参照してください。 機動性が高いけど与ダメが小さい系 ちくちく攻撃して相手の狙いを分散させたり、脇からちょっと引いた敵に止めを刺す感じのキャラ。 脇道や障害物が多い場面で使いやすそう 見晴らしが良い場所が多く、攻め入る道が少ない場面では使いにくそう 分類するキャラ D.VA HPが多いので、強引に相手を引きつけられる 長距離飛べるので、高低差を利用しやすい ゲンジ 他のキャラでは通れないルートを進めるので、不意をつきやすい&逃げやすい 風斬りでそれなりに瞬間火力は出るが、その後が続かないので相手のHPを見切らないといけない トレーサー ダメージを受けずに相手を翻弄できる 一度にまとまったダメージを受けると即死する 戦いやすそうな相手 瞬間火力が低くて、攻

【雑記】Discord を導入してみた

Discord を導入してみた 内輪で突発的に話題になったので、 Discord にアカウントを登録、サーバーを作ってちょっとテストしてみました。 このエントリーでは使い方などは書いていないので、導入方法は、 『Discord』使い方解説 - TeamSpeak3とSkypeのイイ所取りのVCツール 手軽にテキストチャットとボイスチャットが出来るゲーマー向けサービス『Discord』を紹介 あたりをご参照ください。ググれば出てきますが。 更新履歴 2016.05.17 投稿、追記 招待のことを それ Discord だとできる に追記 フレンド登録のことを それ Discord でもできる に追記 Discord どうなの 最初は興味本位程度だったんですが、ちょっと使ってみただけでも割と便利だったので、下記のようなアプリケーションを使っている場合は乗り換えも全然有りだと思います。 テキストチャット: Slack , IRC ボイスチャット: Skype , TS3 数十分使ってみて便利だったのは、 権限設定が簡単にできてメンバー管理が楽 ゲーム始めたり、配信始めたりするとアカウントの横に今何やってるか表示されて展開しやすい 表示される物は自分で登録したり、表示される名前を変えたりできる URL展開や絵文字、トピック設定等、簡単なテキストチャットの機能は揃っている とりあえず iPhone や Android を持っていれば、すぐボイスチャットに参加できる ボイスチャンネルや、マイクON/OFFの切り替えがワンタップ(クリック)でできる 辺り。 キーワードでの通知が見つからないのですが、それ以外に不便感はほぼ感じていないです。 以上。 以下は見つけたり見つけられなかったりした機能の所感。 それ Discord だとできるよ Discord ならでは系の便利機能 だれでもすぐにサーバー作成 プレイ中のゲームの表示 実行ファイルパスで判定している模様 最初はウィンドウのタイトル名を表示するようだが、後から手動で表示する名前を変えられる Twitch 配信中の表示 時限&回数制限つきの招待 URL を発行 先着何名まで招待とか、一人に使ったら即無効とか、色々な用途の招待 UR

【雑記】ブログに雑記を定期的に書きたいけど指針がないと書きにくいので適当なフォーマットを考えたかった

ブログに雑記を定期的に書きたいけど指針がないと書きにくいので適当なフォーマットを考えたかった タイトルが長い。 趣味内外的なことで、色々アウトプットしたいんですが、思いつくままに書くと Twitter と何が違うんだというような文章しか書けないので、なんとなくのフォーマットというかルールというかを考えてみたいなと思った話。 何をしたいかを考えておく 何かやるときには、それをブログやらなんやらに書こうが書くまいが、それによって何をしたいのかを考えておく。 趣味なら大体は 単に楽しみたいんだ! という話なんですが、それも一応掘り下げて、 戦略、キャラクターセレクトを工夫することで勝率を上げて達成感を得たい 技術的に向上する方法を色々考えて効率的に強くなりたい ストーリーに入り込んで、感動したい とか色々。考えてから入る。 やっておけば多分、出来たなら出来た、出来なかったら出来なかった、裏切られたなら裏切られた、という話が書けるのでは?(適当) 書く時にまず何をしたかったを書き、どうだったかを省略して書く まとめブログとかと同じで、とりあえずまとめておく。 その後を読みたい人は読んでもらって、興味ない人はさっさと他の記事なり他のサイトなりに移って、こんな駄文を読んで時間を浪費してもらわないで済むようにしたいところ その後はできるだけ数値化、記号化をして簡潔なデータや、他の例との比較を示しつつも、適当に書く この辺りは今までどおりなんですが、前述のことが出来てたらいくらか書き方もまとまるかなとか期待してます 最後に、詳細をふまえたまとめを再度書く 最初は省略していたことも記述しつつ、再度まとめて終わり 最後の最後に駄文を書く ブログは仕事じゃないので、最後くらいはなんか適当にしておく 以上。 雰囲気やってることもある内容なんですが、とりあえずフォーマットはこんな感じで。今後書いていけたらなと思います。 コンボメモとかも一応コレにそってかけたら良いなー