スキップしてメイン コンテンツに移動

【Overwatch】使えそうな気がするリーパー侵入ルート

【Overwatch】使えそうな気がするリーパー侵入ルート

ランクが低い頃は適当にシャドウステップで侵入して、さくっと不意打ちできますが、
ランクが上がってくるとすぐに気づかれるようになってきて

リーパーむずい…

となってきていたり、気づくとリーパーに裏を取られて周りの味方が全滅していて、

リーパーうざい…

となってきていたり。

使っても使われてもめんどくさいリーパー。

どういうところにワープできるのかを覚えて、使っても使われても楽しいキャラにしていきましょう。
ということで、自分がよく使うルートをSS付きで紹介します。

コントロールは調べるのが面倒なのであまり虚を突くということが少ないので、飛ばしています。
また、基本的に攻撃側のルートが多いです。

TEMPLE OF ANUBIS


最初の門の左ルートへ射線を通らず抜けるルート。向こう側に敵が居たら死ぬので、できれば確認してから。


左奥に抜けた後に更に直接裏側の上へ抜けるルート。敵に見つからずに完全に裏を取れますが、見つかった時にかなり時間が無駄になります。


防衛時に右側に入られた時、上や裏を取るためのルート。防衛時なので、始点はここじゃなくても良いと思います。



色々なところから第一チェックポイント左上の屋根の上に飛ぶルート。ここに飛ばれるのは相手も分かってるのでばれやすいですが、よく使います。


第二チェックポイントの右の足場に飛ぶルート。中央からは見えにくいですが、脇に人がいるとばれるので、一度やってそこにバスティオンやらタレットやらがあったら諦めています。


防衛時に中央の門の上にスナやらファラやらが居て対応に困ったら飛ぶルート。しっかり右端を狙えば、相手から狙えない位置に着地できます。

KING'S ROW

初期位置付近から、柵の向こう側の屋根の上へ飛ぶルート。ばれやすそうに見えますが、相手はこちらの拠点出口や門の部分を注視しているので、意外とそこから降りて室内へ入って裏まで進みやすいです。

右の建物の中から左の室内へ直接飛ぶルート。相手がこの角度に居なければ通ります。

右の建物の2階から直接向かいの室内へ飛ぶルート。通せれば強いですが、ここは相手もよく見てる場所なので、あまり使えないです。

最終チェックポイントの右のスペースから中央の上へ飛ぶルート。直接中央の道の上から飛べますが、どうしても中央を抜けない場合は、まずこの始点まで飛んで、CT後にここから再度上へ。

最後のメインロードを固められている時に裏へ回るために飛ぶルート。しっかり飛べばここまで飛べます。

一段階余分にシャドウステップを使ってここまで進んでから飛ぶルート。この後向こう側に降りられるので、バスティオンが構えている時などに裏を取れます。

中央の足場から相手の裏の通路へ飛ぶルート。ここまで行ったら直接降りたほうが良い時も多いので、状況を見て使う感じに。

右の通路から対岸の通路へ飛ぶルート。実際はもう少し右側に出たほうが相手にばれにくいです。

HANAMURA

左の通路の2階から直接建物の足場に飛ぶルート。その後隠れられないので、中央にタレットがあったりすると死ねます。

2階の足場に飛ぶルートその2。こちらのほうが飛ぶ前が危険ですが、飛んだ後気づかれにくい&隠れやすいです。

門の外から対岸の屋根の上に飛ぶルート。見つかりやすいですが、向こう側に降りたり、手前に降りたり、チェックポイントの足場に降りたりと、選択肢が広いです。

みんな大好き第二チェックポイントへの左ルート。

第二チェックポイントの屋根の上に飛ぶルート。ここもよく使われますが、移動音は丸聞こえなので、しっかり音を聞いている人がいたらばれます。左の通路からも行けますが始点がかなりばれやすいです。

少し左の足場へ移動するルート。どちらかと言うと屋根の上のほうがばれにくいので、アクセント程度に。

WATCHPOINT: GIBRALTAR

右上の出口を出たところから橋の通路の中へ飛ぶルート。

右下の出口を出たところから球体の上へ飛ぶルート。タレットにはばれますが、それ以外には結構通ります。

第一チェックポイント付近の攻防時に、相手の裏を取るルート。

対岸のスナイパーなどを叩くときに通るルート。ここに登るときに結構ばれやすいので、気づかれていないことが確認できたら。

第一チェックポイントの左の階段を登ってから、相手の裏を取るルート。覗かれたらばれますが、結構通りやすいです。

第二チェックポイント後の船の中から相手の左上の裏を取るルート。ここにタレットなど置かれていたりするので、その場合は諦めましょう。

第三チェックポイント後の中央の建物の上へ飛ぶルート。この足場へ乗ると、向こう側に降りられます。

右の通路の中から裏を取るルート。ここまでこれた時は割と皆慌てているので、落ち着いて状況を確認できた時などに。

NUMBANI

拠点直後の2階の橋の脇から相手の裏を取るルート。始点を見られていなければ通ります。相手をせず、そのまま第一チェックポイントをとりにいっても良いと思います。

第一チェックポイントの左2階から右2階の通路の影へ飛ぶルート。ここにタレットやスナがいることも多いですが、居なければ通りやすいです。

第一チェックポイントの左1階ルートの奥から直接向かいの2階へのルートに飛ぶルート。この辺りから飛べば、足音を聞かれにくいです(聞かれないとは言ってない)。

第二チェックポイントの2階から左の階段を降りた後、射線を通らずに相手の裏を取るルート。

第二チェックポイントの2階から右へ進んだテラス(?)の手前から草が生えているところへ飛ぶルート。相手は第二チェックポイント方向を注視していることが多いので、音を聞かれていなければ通りますが、聞かれた場合は即ばれます。

VOLSKAYA INDUSTRIES

門(?)の攻防をスルーして第一チェックポイント左へ飛ぶルート。そろそろ知ってる人が多くなってきました。他にはトレーサー、ルシオ、ファラ、ゲンジ、ウィドウメーカーなども渡れます。

スルーせずに左奥へ進行するルート。大体ばれるので、その後しっかり生き残って敵をひきつけましょう。

門の下あたりから2階へ飛ぶルート。第一チェックポイントを撮り始めた後死んでしまった後などにここへ飛ぶと、相手の復帰後の裏を取りやすいです。

移動床からの対岸の2階へ飛ぶルート。完全に近づくと移動音がばれやすいので、一度降りてから使っています。

HOLLYWOOD

門の手前から対岸の2階への階段へ移動するルート。通りやすいです。

第一チェックポイントへの左ルートを抜けた後、一度上へ抜けるルート。
結構障害物で隠れたところへ出るので、意外とばれにくいです。ここから隣の2階の建物へも移動できます。

第一チェックポイントを抜けた後の右側の建物の高台から向こう側の通路へ飛ぶルート。ここまで登ってしまえばばれにくく、
ここへ歩いて出られるので、裏を取れます。

最終チェックポイントの2階から物陰へ飛ぶルート。わざわざ2階まで登るのが大分大変ですが、ここまで行けると相手の注意が向いていないことが多いです。

DORADO

拠点左の出口を出たところから直接橋の上へ飛ぶルート。ばれやすいですが、通ればスナの裏を取れます。一度やって気づかれたら諦めましょう。

橋の左側の道から裏を取るルート。復帰した敵とかちあいやすいので、油断しないように。

橋の上から右の建物へ入るルート。シンメトラのタレット地獄になっている時が有りますが、通せれば、そのまま出口から出てもよし、奥の出口まで進んで裏を取ってもよし。

第一チェックポイント後から右奥の2階へ飛ぶルート。始点はここじゃなくても良いと思います。

ROUTE 66


拠点を出た直後に、まず飛ぶルートその1。

射線が通るのはペイロード初期地点のさらにに手前付近と、正面の板橋の上のみなので、この奥に居る敵に接近戦を強要できます。

拠点を出た直後に、まず飛ぶルートその2。

こちらは、回復ポイント付近を根城にしている相手が偶にいるので、時々ばれます。

ちょっとわかりにくいですが、第一チェックポイントを抜けた後の右上のルートを奥まで進んで抜けたところから向かいの板橋の上に飛んで裏を取るルート。バスティオンなどが張っている場合は丸見えなので撃ちぬかれますが、居なければ通しやすいです。


最終チェックポイントの裏を取るルートをいくつか。ここまで来るとリーパーで裏を取るのがかなり辛い気がするので、キャラを変えるのも手だと思います。

おまけ

船の上に登れる

銅像の肩の上に登って、更に対岸の2階までいける(ばれる)

惑星の上に乗れる


以上。他にもまだルートはあると思うので、色々探してみると楽しいと思います。

良いリーパーライフを。

コメント

このブログの人気の投稿

【SFV】ラシード自分用立ち回りメモ

【SFV】ラシード自分用立ち回りメモ ラシード、色々できて楽しいです。 が、頭にちゃんとやることを叩き込んでおかないと、お手軽で当たると強いダッシュスパイクで特攻ばかりしている自分に気づきます。 ので、状況別に やること と やれること を考えていきます。 まずは予想で書き、実践して、反省して、随時修正追記する自分用メモです。 正しい行動、正しい判断ではない可能性があります(データ的に完全に間違っている場合は指摘をいただけると助かります)。 内容が増えてきたら、自分なりに、初級中級上級的なレイヤーを設け、一度初心に帰って、みたいな使い方もできればと考えています。 注意書き 非公開でメモだけ続けようと思ってたんですが、ちょっとラシード以外触り始めて検証しなさそうなので、一旦公開して、また戻ったら別途メモします。 ということでほとんど未検証です。そういう考えもあるんだなー位にとどめておいてください 参考URL Wiki ラシード項 : STREET FIGHTER V Wiki eSports Runner ラシード解説 : eSports Runner 【ストリートファイター5】今夜勝ちたいラシード攻略 : GOZILINE 有志フレーム表 : STREET FIGHTER V Wiki 更新履歴 2016.03.05 : 投稿 2016.05.11 : 追記 弱中ミキサー、投げ、2強(CC) 〆からのセットプレイを追記 〆行動と後の動き 2強K(CC) 2強P > 前j > j5中K 前ステ > 2弱K > 2中P > 2強P 前投げ ダッシュミキサー 端 前投げ > 前ステ > 前投げ > 2強P(MH) > 前投げ 受け身は一回目の前投げが、受け身なしは最後の前投げが入るループ 後ろ投げ TODO 2VS K ガードされたら死 弱ミキサー ガードされて連打しない場合 ガード硬直 -2F 。 ヒット時連打した場合 その場受け身 9j > j中K でめくり(重なってはいない) 2中Kが届く 5弱K(MH) > 5強P で重ねる 前ステ > 2中K > 弱ミキサー

【SFV】ファン メモ

【SFV】ファン メモ ファンを動かしてみて気付いたこと、思ったこと、考えたことを適当にメモします。 何かまとまったら別記事にしてまとめます。 一応自分で試しながらやっていますが、間違いもあると思いますので、万が一参考にされる場合も自己検証よろしくお願いします。間違っていたらご指摘いただけると助かります 筆者は動画勢なので、所感はあてにしないように。 TODO VS、 VT の用法検討 潜伏臥 の用法検討 更新履歴 2016.02.27 : 投稿、追記 コンボ〆のメモを追記 2016.02.29 : 追記 簡単そうな確反を調べて追記 参考にさせてもらった Wiki のフレーム表の URL も追記 参考URL 【ストリートファイター5】今夜勝ちたいファン攻略 : ゴジライン 【ストⅤ】キャラクター解説【F.A.N.G】 : eSports Runner フレーム表 : STREET FIGHTER V Wiki 自分用 用語 MH ミスヒット、空振り イメージ リーチ長い技が多い 3F 技がない(うらやましくない) 無敵技がCAしかない(ひどい) 対空が真上にも有る(うらやましい) 毒は攻撃しなくてもダメージはいる。攻撃を受けると毒が消える この辺りから、ガード&牽制をしっかりして、要所で毒を入れてじわじわ嬲るタイプな気がしている 後投げループとか弐間脚で密着とか見ると投げも強そう 固め 地上からの中段が隙をさらしまくる 7j > j中K しかなくてきつい 崩しは投げを絡めることを主軸にすることになりそう 対固め 3F 技がない。無敵もない しっかりしたガード、遅めグラップ(7グラップ)、Vリバーサルを使いこなして頑張って抜ける 投げを返せた場合はかなり有利になる…かも 牽制、刺し合い 5弱K と 2弱K のリーチがやたら長い 5中K と 2中K と 弱 とが同じくらいの長さ 2中K 微妙に前に進むので空振り後に 5弱K 2弱K とか撃つと当たる時がある 5大K 出てしまえばかなり強い。隙間に振りたい 2大K かなりリーチながく、前に進むが、遠いと2段目が当たらずにヒットしてても不利になる時があ

【GGXrdR】レイヴンメモ(旧版)

【GGXrdR】レイヴンメモ(旧版) ローカルのメモを結構大きく書き換えてしまったので、こちらは残しつつ新しく別途メモを作成しなおしました。以後はこのエントリは更新せず、 新しいメモ を更新予定です。 自分用メモです。 触る前からゴジラインで 攻略記事 が出ていたので、かなり内容を参考にさせて頂いています。神速な上にちゃんと使えるようになっていて凄すぎる… 自分は例のごとくウデマエ万年初段なので、実用性、精度はお察し。参考程度にどうぞ。 更新履歴 2016.05.27 投稿 ゴジラインの連携・コンボと、自分で適当に考えた投げ、ツヴァイク、ダスト始動のコンボをまとめただけ 参考 【GGXrdR】付け焼き刃とは言わせないレイヴン攻略 : GOZILINE TODO 起き攻めに繋げない殺しきりのコンボを考える 覚醒必殺技に繋げるルート検討 しゃがみヒット限定のルートをもう少し考える 略称 レイヴンの技名は大体長いので、以下で略しています ベルク : シュメルツ・ベルク リヒト : ケブレヒリヒ・リヒト インプルス : グラオザーム・インプルス クーゲル : シャルフ・クーゲル ここに : ここにされたい ツヴァイク : バッケン・ツヴァイク ゲルト : ゲルトライヤー フェルト : フェアツヴァイ・フェルト 一撃 : ゼーンズフト また、ツヴァイクは興奮度によって跳ね方が変わるので、 興奮度Lv1 : ツヴァイク1 興奮度Lv2 : ツヴァイク2 興奮度Lv3 : ツヴァイク3 というような感じに書いています その他、 (CH) : カウンターヒット (MH) : ミスヒット。空振り dl : ディレイ dlc : ディレイキャンセル hj : ハイジャンプ j : ジャンプ jc : ジャンプキャンセル 等も使っています 連携パーツ ほぼ ゴジライン攻略 の内容をまとめ直したのみ 牽制から (〜 > )j5P > j5P > (j5S > jc > j5S >) j5D > Pリヒト 叩き落としからの追い打ち (hj > )リヒト > 滑空 > 〜 リヒト硬直解除後